秋の訪れとともに、私たちの埼玉県に“奇跡”と呼ぶにふさわしい絶景が現れるのをご存知ですか?
まるで地面が燃えているかのように、一面が真紅の絨毯で埋め尽くされる幻想的な光景…。
今回は、そんな非日常の感動を心ゆくまで味わえるビッグイベント、「巾着田曼珠沙華まつり」の魅力をたっぷりとお届けします!
500万本が咲き誇る!日本最大級、真紅の絶景に息をのむ

「巾着田曼珠沙華まつり」の主役は、なんといっても500万本もの曼珠沙華(まんじゅしゃげ)!
高麗川の蛇行によって自然にできた“巾着”のような土地に、日本最大級ともいわれる数の曼珠沙華が群生しています。
まつりの期間中、林の中は一面真っ赤な絨毯を敷き詰めたような、幻想的な世界に変わります。
これは、上流から流れ着いた球根が、長い年月をかけて自然に繁殖してできた奇跡の風景なのだとか。
一歩足を踏み入れれば、その圧倒的な美しさに誰もが言葉を失うはずです。
絶対見逃せない!グルメも満喫、お祭りの楽しみ方ガイド

このお祭りの魅力は、ただ美しい景色を眺めるだけではありません!
まずは、巾着田全体を見渡せる木製の「あいあい橋」の上からの景色を楽しんでみてください。ここから見る真紅の絨毯は、まさに絶景の一言!
そして、整備された遊歩道をゆっくり散策すれば、間近で可憐に咲く曼珠沙華をじっくりと観察できます。
カメラ好きにはたまらない、最高のフォトスポットが無数にありますよ。
さらに、お腹が空いたら同時開催の「ご当地グルメ・物産展」へGO!
日高市名物の「高麗鍋」や地酒、地元で採れたばかりの新鮮な野菜や特産品がずらりと並びます。
美しい花々の余韻に浸りながら、地元の美味しいものを味わう時間は格別です。週末にはステージイベントも予定されているので、一日中楽しめますね!
この感動は、きっと忘れられない秋の思い出になる

500万本の曼珠沙華が織りなす、燃えるような真紅の世界。
美味しい地元グルメと、人々のにぎわい。そして、この場所を愛する人々の温かい想い。
「巾着田曼珠沙華まつり」は、ただ美しいだけではない、心の奥深くまで満たされる特別なイベントです。
この秋、大切なご家族や友人と一緒に、歩きやすい靴を履いて出かけてみませんか?
きっと、あなたの心に深く刻まれる、忘れられない一日が待っていますよ!
イベント名|巾着田曼珠沙華まつり
開催期間|令和7年9月19日(金)~ 10月5日(日)
開催時間|午前9時00分 ~ 午後4時30分
会場|巾着田
住所|埼玉県日高市大字高麗本郷125-2
入場料|500円 (中学生以下は無料)※曼珠沙華の開花期間中のみ有料となります。
アクセス|
【電車】西武池袋線「高麗駅」下車、徒歩約15分
【お車】・関越自動車道「鶴ヶ島IC」から約14km
・圏央道「圏央鶴ヶ島IC」から約11km
・圏央道「狭山日高IC」から約8km
駐車場|あり(有料:1台500円)
参加方法|事前予約は不要です。当日、会場へお越しください。
公式サイト|https://kinchakuda.com/
地図|Googleマップで場所を確認する